日光白根山スキー


【山域】日光白根山
【日時】2008年2月2(土)〜3(日)
【交通機関】レンタカー利用:都内⇒首都高⇒関越道⇒沼田IC⇒丸沼スキー場⇒日光白根山
【参加者】林+1
【山行形態】山スキー
 日光白根山は晴れた日は北西に谷川岳、燧ガ岳、平ヶ岳、武尊山、至仏山などが眺望でき、東に男体山をはじめとする日光連山が広がる景色のよい山である。毎年スキーシーズン中は片品、岩鞍を活動の場にしているが、今回は丸沼から白根山の山スキーを楽しむことにする。
 ゴンドラで一気2,000mまで上り二荒山神社鳥居前に到着。ここは嘗(かつ)ては奥日光湯元スキー場と同様地元の小さなスキー場にすぎなかったがこの 10年南側斜面を拡張整備し、高速ゴンドラを投入、ボーダーも解禁したため若者に人気のあるスポットとなった。この日は冬型気圧配置で東京でも2年ぶりの積雪を記録する寒い天候で、昨夜から降り続いてる雪はさらに10センチは積もった。新雪はパウダーであるので雪の抵抗は少なく一通りゲレンデで感触を確かめた後冒険の旅にでる。所々にロープが張ってあり雪崩危険地帯の警告をしている。大抵は小さな尾根沿いに樹林帯を縫ってゲレンデに通じるコースを滑降する繰り返しで、山スキーというよりはクロカンかスノーシューハイクといったほうが適切かもしれない。筆者は自然保護に関心があるため、雪の上の動物の足跡や鹿食害の状況を確かめるには手ごろなフィールドであった。雷鳥はさすがに期待できないがカモシカには運がよければ出会えるかもしれない。




 2,000mの鳥居を過ぎたころから天候が急変し、深い霧とラッセルに阻まれたため途中で敗退、2日間費やした割りには効率の悪い山行となった。
 東京都連盟では2/9(土)-10(日)中央アルプス千畳敷カールにて山スキー、雪崩講習会、3/8(土)-9(日)栂池、天狗原、風吹大池にて山スキーネット講習会を企画しているのでこれらの行事に参加すれば基本を段階的に教えてもらえ、充実した成果が得られるだろうと感じた今回の山スキーであった。

林 祥介



山行一覧へ

Top Pageへ

inserted by FC2 system