乗鞍岳・焼岳/山スキー(その1)

乗鞍岳・焼岳/山スキー(その1)
日程:2008年3月22日(土)〜23日(日)
山域:北ア・乗鞍岳、焼岳
形式:山スキーによる雪山登山と滑降
メンバー:富永(L)、丸茂
行程:
22日(快晴)
乗鞍高原温泉スキー場・国民休暇村館―(リフト3本)―かもしか平09:15〜位ケ原上の肩の小屋12:30着、13:20発〜かもしか平〜国民休暇村館15:30
23日(全天高曇り)
釜トンネル・入口07:50〜穂影橋〜下堀沢右岸尾根〜りんどう平〜焼岳南北峰間コル12:45〜りんどう平〜下堀沢右岸尾根〜穂影橋〜釜トンネル・入口15:15
 3/22(土)乗鞍岳 終日快晴・無風、5月GWのように暖かい

 前日(21日)調布駅19時集合、富永さん車にて中央高速を、みどり湖PA隅にてテント泊。

 朝の乗鞍高原温泉スキー場上部にある国民休暇村Pはそれほど混んでいない。身支度しリフト3本乗ってトップへ(“かもしか平”)。シールを付け登高開始。最初の急登を越えると、その後はさして急斜面はなく、樹林の間に広い林道のように切り開かれたツアーコースを一あえぎすると、広大な位ケ原に出る。前方に乗鞍岳、振り返れば浅間、八ケ岳、南アなどなど冠雪の山並みが遥かに、素晴らしい。雪は適度に締まっていて、スキーは下部の樹林帯でも殆ど沈まない。それにしても、5月GWのような気温の高さで、日光と照り返しの中の登高は暑く、青空がうらめしいほど。

 位ケ原上の肩の小屋に着く。流石にコル状のここ(海抜2,750m)では風が通り抜け寒い。上着を着、長い昼食休憩。他には、山スキー、ボード、登山(スノーシュー、アイゼン)者様々だが、ここから山頂まで(約1時間)登る人は少ない、ピッケル・アイゼンの世界だ。多くは滑りが目的で、休憩の後思い思いに滑り降りてゆく。
 我われも、シールを外し靴の締め具を引き、さあ出発。位ケ原上部では、大きめの皿を重ねたように硬いシュカブラが続き少し滑りづらいが、間もなく雪が柔らかくなり絶好のコンデションとなる。広い雪原で両手を広げ、思いっきり呼吸をすると、春の風が体を通り抜けて、思わず声が出る、至福のいっとき。

 位ケ原を過ぎ、樹林帯に入ると昼の暖かで雪はざくざく状態、ターンはとても難しい。だましだまし下って行く。スタート地点のかもしか平まで下れば、あとはリフト3本分を滑って国民休暇村Pに着いた。駐車場に銀マット敷いて、ビールで乾杯。一つの極楽である。今宵はこの駐車場でテント泊とし、明るい間は、国民休暇村館で温泉、休憩室で酒盛り、テントに戻って酒宴第二夜は続く。






 
23日へ続く


山行一覧へ

Top Pageへ

inserted by FC2 system