谷川岳雪上訓練

記:萩原 幸子

参加者:富永(L)、村上、萩原(政)、丸茂、宮代、奥坊、赤沼、萩原

3月14日(土)
朝出発して熊穴沢源頭に雪洞を掘る予定だったが、あまりの天気の悪さに午後出発した。19時過ぎに快適な某所に7人が集結して大宴会となった。丸茂さんも電車で来て加わった。
3月15日(日)
翌3月15日、早朝はまだ風が強く、ロープウェイ下の駅の前で8:00〜9:30まで雪訓する。写真は丸茂さんが撮ったビバーク用雪洞とデッドマンによるビレイ。

@スタンディング・アックス・ビレイ
  同じ体重の人が滑落すると、簡単にビレイヤーの身体が倒されてしまう。この技術の難しさを体験した。
A支点でビレイして、フォローの墜落が止まるかを実験。いずれも木の支点でバックアップを取る。
  スノーバー、ピッケル(それぞれ縦、横に埋めてテスト) デッドマン、雪を円形の掘ってスリングを埋めた支点。どれも春の締まった雪なの
  で、確実に墜落は止まった。新雪の場合が問題である。
Bビーコンによる捜索練習
  その後ロープェイに乗って天神平へ行く。
  10:30 行動開始。天神尾根の1,650mほどの岩の所で12:15となり、予定した時間切れということで、休憩して下山開始する。
アイゼンもピッケルも使わず
トップで下山する村上さん
スキー場近くに他の人が掘った
雪洞を探検する
天神尾根下部からの
谷川岳トマの耳

雪の谷川岳は美しい。けども恐ろしい所でもある。
久しぶりに山友会で8人も雪山に来たのは、快挙であると思う。

山行一覧へ

Top Pageへ
inserted by FC2 system